おすすめ記事 ライフハック 便利グッズ

【費用200円】もうお風呂の排水口はさわらない。くるくる排水口カバーでお風呂掃除改善【時短】

2020年5月3日

bath-drain-hedder photo

掃除は嫌いではないですが、できればやりたくないのはお風呂の排水口ネットの交換。

排水溝ネットを交換する為にはどうしても排水口に触れる必要がありました。ウェッティでヌメっとしているイメージでテンションが下がる。できれば排水口に触れず溜まった髪の毛などの掃除をしたい。そんな悩みを解決するグッズの紹介をします。

百聞は一見にしかず。

まずは動画をご覧ください。

排水口に髪の毛に見立てた糸を流します。

糸の写真

排水口に流した糸が回転して、みるみる糸団子になっていきます。実際の髪の毛でも、排水口の溝に絡む事なく、綺麗な毛玉ができる為掃除が数段楽になります。

排水口掃除をラクにしてくれる100均グッズ

購入した物。ハサミとくるくる蓋

お風呂改善に必要なものは以下2点です。

  • くるくる排水口カバー
  • 菜箸トング(ビースマ!的オススメ)

くるくる排水口カバー

排水口で「渦」を作りながら排水してくれるカバーです。髪の毛がマリモのように面白い程丸まって、丸まった毛玉を掴んでポイするだけ。カバーを外さず掃除が完了します。写真は実家用に購入したもの。

100yen-drain100yen-drain-back

排水口のサイズに合わせてカットできます。

100yen-drain-外観

ダイソー・セリア他、100円ショップで入手できます。  それぞれの100円ショップで渦の形状が違うものが売っていますが、どれでも目的は達成できます。動画はダイソーの「くるキャッチ」daiso-drain

菜箸トング

ビースマ!的オススメが、菜箸トングとの組み合わせ。 溜まった毛玉を摘んでポイ。くるくる排水口の毛玉にすら触れる必要がありません。

hair-catch

導入のメリット

導入のメリット

  • 排水口に触れる必要がなくなる
  • 掃除のスピードが圧倒的に早くなる
  • 排水口ネットを買わなくて良くなる
  • 排水口がつまりにくくなる

排水口に触れる必要がなくなる・時短になる

これまでは、

  1. 排水口カバーを外して
  2. 排水口ネットをはずしてポイ
  3. 新しいネットを付けて
  4. 排水口カバーをつける    というアクションが必要でした。

それが、 「菜箸トングで摘んでポイ」 のワンアクションで完結します。 精神的にも楽になり、さらに時短にも。

排水口ネットを買わなくてよくなる

大きな出費ではありませんが、「排水口ネット」が必要なくなる為それを購入する為の費用が無くなります。

導入にかかる200円もすぐに回収することができます。 とても経済的。

drain-before

たまには触ってあげましょう

そうはいっても排水口にはたまに触ってあげましょう。

日々の掃除は格段に楽・スマートになりましたが、 カバーの裏にはヌメりが出てくる可能性があります。カビキラー等で化学的に綺麗にしてやったり、たまに外してカバーの裏面掃除もしてあげてくださいね。

まとめ

くるくる排水口を用いたお風呂のお掃除改善の紹介をしました。導入コストが安く、得られるメリットが非常に多いので、誰にでもオススメできる生活改善だと思います。騙されたと思って是非試してみてください。

-おすすめ記事, ライフハック, 便利グッズ
-, , , ,

© 2023 ビースマ!